基礎習得のコツ

なんでも
そうだと思いますが
基礎が一番
身につきにくいし
つまらない。

でも、楽しくなければ
続かないし
乗り越えられない。

このジレンマの解決は
やっぱり、
「ちょっと応用から入る」
だと思う。

届きそうで届かない
そんな課題が一番楽しい。

また、
そんな課題こそ、
基礎を見直さざる
得なくなるから
結局、基礎習得の早道
なのだ。

どうして教科書や
参考書は決まって
基礎→応用
なのだろう。
応用→基礎
が正解だと思うのに。

学校の先生も
教科書の問題を
そのまま提示することは稀で、
大抵はわざと大事なところを
抜いてみるとか
意見にズレが生じるように
数字や言葉を変えるとか
工夫している。
つまり、ちょっと応用に
しているのだ。


(ちょっと)応用→基礎が分からないと駄目だ→基礎に帰ろう

この流れが
モチベーション維持、
継続のコツだと思う。

それともう一つ
最近、ある映画から

教わったのだが
学習を始める前に
「全集中!!」
と唱えると気持ちを切り替えやすい。

(私はこれでボルダリングへの

取り組みが変わった)

つまり

つまらない基礎習得を克服するコツは

①「全集中!!」と唱え
 ↓
②ちょっと応用にチャレンジし
 ↓
③基礎に戻る

この流れではないだろうか?

f:id:takuya-084:20201113000516j:plain